どうも、お酒大好きさけくらげ(@sakekurage1)です。
ワインっておいしいですよね。赤、白、ロゼ、スパークリング。
でもワインにも残念なところがひとつ。
コルクを抜くのが面倒くさいです。
この記事では、「ワインは好きだけど、コルクを抜くのが面倒くさい・・・」と思っている方に、ぴったりのワインオープナーをご紹介します。

おすすめワインオープナー|バーティカルラビット
コルクを抜く道具というと、T字タイプやソムリエナイフがメジャーですが、
今回おすすめするのは、まったく新しいタイプのワインオープナーです。

私が圧倒的におすすめするワインオープナーは、メトロケイン社のバーティカルラビットです。
特殊な形をしているので、ぱっと見では使い方が分からないと思います。まずはこちらの動画をご覧ください。
すごくないですか?






おすすめワインオープナー|バーティカルラビットを使う時の注意点
尋常じゃない早さでコルクが抜けるバーティカルラビットですが、使う時には少し注意してほしいことがあります。
- コルクを抜くのに力がいる
- 付属のシールカッターの使い勝手が悪い
この2つが注意してほしいポイントです。
コルクを抜くのに力がいる
実はこの商品、コルクを抜こうとすると結構力がいります。
力がいるといっても男性なら問題なし。一般的な筋力の女性でも問題はありません。
ただし非力な女性は注意が必要です。
「簡単にコルクが抜けるようになる!」と思ってバーティカルラビットを買ったのに、力が足りずに毎回コルク抜きに苦労する、なんてことになってしまったら残念です。
最近では電動タイプのワインオープナーなんかもあるので、「自分は力に自信が無くて・・・」という方は電動タイプがおすすめです。

付属のシールカッターの使い勝手が悪い
残念ながら付属のシールカッターは使い勝手は悪いです。
どうせなら簡単にシールが切れるアイテムを一緒に買うことをおすすめします。

付属のシールカッター。力が必要

バキュバンのシールカッター。力がいらないのでおすすめ

まとめ
「とにかく楽にワインを開けたい」「ワインの開栓を失敗したくない」という方にはバーティカルラビットがおすすめです。
魔法のように簡単にコルクが抜けるので、人前でコレを使うと驚かれます笑
それではみなさんが、よいワインライフを送れますように。
