「シンプルなデザインの腕時計が欲しい。」「安くておしゃれな腕時計を探している。」「日本製の腕時計のおすすめは?」
そんな方におすすめしたいのが「Knot(ノット)」というブランドです。
Knotは1万円台からカスタムオーダーできる、完全メイド・イン・ジャパンの腕時計で、最近になって人気が急上昇中です。

クリックできる目次
Knot(ノット)の腕時計の特徴
Knotは人気の腕時計ブランドです。
その人気っぷりは、東京の店舗にわざわざシンガポールから訪れる人がいるほどです。
人気の秘密はこちら。
- 低価格&高品質
- 完全メイド・イン・ジャパン
- 文字盤とストラップのカスタムオーダー
低価格&高品質
Knotなら国産のカスタムオーダー腕時計が、1万円台から手に入ります。
文字盤は14,000円~95,000円。ストラップは3,500円~6,000円で販売されています。
どの組み合わせを選んでも、3万円もあれば、ほぼ100%自分好みの時計が手に入ります。
Knotの腕時計は、低価格ながら高品質でもあります。
例えば、使用されているガラスは、スイス製の高級時計にも使われるサファイアガラス。
ベルトには、100%天然由来のベジタブルタンニンレザーが使われています。
高品質なのにKnotの腕時計が安いのは、デザインから製造・販売まで、すべて自社で行っているからです。
余計な中間業者を挟まないため、コストを徹底的に削減できるのです。
完全メイド・イン・ジャパン
Knotのプロジェクトは、海外生産へシフトした、日本の時計製造業を再定義し、優秀な技術者や素材が集まる日本国内の工場で行うことから始まりました。デザイン、設計、部品の調達、組み立てから販売まで、その全てに自分たちが全て携わっています。(中略)ジャパン・クオリティを、世界の人へ。
国産の腕時計を広めたいという、強い思いが伝わってきます。
実際にKnotの腕時計の、製造や組み立てに携わる企業を見てみると、日本企業がずらりと並んでいます。
- 栃木レザー株式会社(栃木県)
- 有限会社昇苑くみひも(京都府)
- 株式会社槙田商店(山梨県)
- 株式会社SHINDO(福井県)
- 株式会社タケヤリ(岡山県)
ベルトの裏にも、しっかりと「MADE IN JAPAN」の刻印があります。

文字盤とストラップのカスタムオーダー
文字盤とストラップを組み合わせて、自分だけの腕時計をオーダーすることができます。
組み合わせの数は、なんと10,000通り以上。
公式サイトで画像を見ながら、文字盤とストラップの組み合わせが選べます。
【例】
実際に組み合わせた画像を見ながら選べるので、とても完成形のイメージがしやすいです。

Knot(ノット)の腕時計を実際に使った感想
私も実際にKnotの文字盤1つと、ストラップを2つ持っています。
ストラップの付け替えが本当に簡単で、慣れれば30秒もあれば付け替えられます。
本当にすぐに付け替えられるので、その日の服装に合わせてストラップを選べます。

Knot(ノット)の腕時計の口コミ
ダイマついでに使用している腕時計のオススメも。
メーカー名は「Knot」。
特徴は時計の盤面とベルトを複数ある物から選んで組み合わせられること。
ACみたいなカスタマイズが好きな自分にとっては正に「これだ!」って時計でした。
お値段もお手頃なので、オススメです。https://t.co/pkk49mVbxo— 三井 裕@2/10コラボカフェ参戦 (@blue_sky_303) October 25, 2018
knot、大好きな時計のブランドで私の時計お母さんから貰ったの以外全部ここでオーダーしてるんだけど、1万円代から文字盤とベルト選んでオーダーメイド出来て本当にお勧め。刻名も出来るしペアウオッチにも(私はこれで今1番のお気に入りが元彼とのペアウオッチで死んでる。早く新しいの作りに行きたい pic.twitter.com/ll2vmLal1E
— 朝比奈りせ⿻ (@rize_2525) October 25, 2018
https://twitter.com/yone/status/1053808284149276672?s=20
高品質なのに低価格、自分で好きなようにカスタムできる僕が最強だと思っている時計ブランドknotが池袋のPARCOに売ってた。
DWの時計買うならknotを買った方がいいんじゃないかな、、と思うくらい良いブランドです。 pic.twitter.com/s4pbMto9Nl— コバヤシコ (@luck8845) August 16, 2018
「knot」の時計を落としてしまい、ロゴの「k」が取れてしまった。「not」。。否定されてしまった。。ちなみに「k」は9時のところにある。 pic.twitter.com/pATRRNnJWN
— イナツグマサノリ (@InatsuGoodNight) November 6, 2018
Knot(ノット)の腕時計はどこで買える?
Knotの腕時計を買う方法は大きく分けて3つあります。
- 店舗で購入する
- 楽天市場で購入する
- 公式サイトで購入する
店舗で購入する
吉祥寺、表参道などを中心に、横浜や大阪、福岡など日本全国にギャラリーショップがあります。
ショップの近くにお住まいの方には、有力な選択肢でしょう。
楽天市場で購入する
楽天市場にも、Knotの公式店が出店しています。
普段から楽天市場を使っている方はこちらがおすすめです。
公式サイトで購入する
公式サイトからも購入が可能です。
まとめ
低価格・高品質、普段使いにぴったりなKnotの腕時計の紹介でした。
気軽に買える腕時計もいいですが、有名ブランドの腕時計を試せるKARITOKEをご存知ですか?
ハミルトンやタグホイヤー、オシアナスなど、有名ブランドの腕時計が月3,980円からレンタルできます。
今なら初月50%オフ
KARITOKEを試す
✔腕時計は毎月交換可能
✔退会は無料