「ブログを始めたけど、アイコンって作ったほうがいいのかな?」なんて思っているあなた。
今すぐアイコンを作ることをおすすめします。
むしろ作成しないと損だと思ってください。
「まだブログ始めたばかりだし・・・」「ブログ初心者なのにオリジナルアイコンは早いんじゃ・・・」なんて思っているかもしれませんが・・・
アイコンはブログの顔です。
ブログを訪れてくれた方に少しでも印象付けられるように、少しでも早くアイコンを作成することをおすすめします。
1分で登録完了!
ココナラでアイコンを作る
✔登録は無料
本当にブログ初心者にアイコン作成が必要?
「この人のブログなんか好きだな。」そう思うブログってありますよね?
それでは頭の中でそのブログを思い浮かべてみてください。
そのブログではオリジナルアイコンが使われていませんか?
そうなんです。「読者になんとなく好かれる。」
その大きな理由のひとつはアイコンにあります。
もちろん記事の内容やブログのデザインも重要でしょう。
しかし「読者の方に親しみを持ってもらう」という点については、アイコンの力は非常に大きいのです。
その根拠の一つに「メラビアンの法則」というものがあります。
この法則は「話し手の見た目・話し方・話の内容がどれだけ聞き手に影響を与えるか」という研究から生まれた法則です。
影響の大きさは、話し手の見た目が55%、話し方が38%、話の内容が7%です。
このように、聞き手に最も大きな影響を与えるのは「話し手の見た目」なのです。
ではここで具体例を挙げてみましょう。
さけくらげ
さけくらげ
みなさんはどちらのアイコンから商品を買いたいでしょうか?
私は圧倒的に下のアイコンから買いたいです。
ちなみにこの2つのアイコンはどちらも私自身が使用している(使用していた)アイコンで、上がフリー画像、下がココナラで作成したオリジナルアイコンです。

ブログ初心者にアイコン作成が必要な理由
- 認知度アップ
- やる気が出る
- 自分を追い込む
認知度アップ
分かりやすいのでTwitterを例に挙げます。
Twitter上にはいろんな人のツイートがありますよね。
あなたはそのツイートが誰のものなのか、どうやって判断していますか?
無意識にアイコンで判断していませんか?
ツイートの内容でもなく、アカウント名でもなく、
「このアイコンなら、あの人のツイートだ!」と思っていませんか?
アイコンは、「その人が誰なのか」を特定するうえで、非常に大きな役割を持ちます。
ブログで発信するにしろ、Twitterで発信するにしろ、「自分が誰なのか」ということをはっきりさせましょう。

やる気が出る
これは体験談になりますが、自分のオリジナルアイコンが完成すると、やる気が出ます。
ブログを始めたばかりの頃はPV数が少ないので、記事を書いても、正直「誰が見てるんだこれ?」状態です。
なので記事を書こうとしても、

なんて思ってしまいがちです。
ですがアイコンが完成すると、「このアイコンをもっと使いたい・・・!」という気持ちが湧いてきます。
そうなると結局、記事を書くしかないんです。
PV数が少ない状況で、ブログを書くひとつのモチベーションになります。
なのでアイコンを作ると、ブログを続ける理由がひとつ増えますね。
自分を追い込む
アイコン作成には、基本的にお金がかかります。
私はココナラでアイコン作成を依頼しました。
アイコン作成であれば500円~1,000円程度で依頼ができます。
少額とはいえ、お金を払ったからには元を取りたくなります。
正直私もアイコン作成前は

ブログ自体続くかも分からないのに、アイコンにお金払う価値ある?
ブログ初心者なのにオリジナルアイコンとか、調子乗ってない?
とか思ってました。
ですが作ってしまえばこちらのものです。
「調子乗んな!」みたいな怖い人はいませんし、「せっかく作ったから記事書くか。」という気になるので、メリットのほうがはるかに大きいです。
ブログ初心者のアイコン作成はココナラがおすすめ
アイコン作成にはココナラが非常に便利です。
500円~1,000円程度で、
さけくらげ
さけくらげ
気に入ったイラストを描いている人がいたら、相談だけでもしてみましょう。
登録するだけで、気軽にDMで相談できますよ。
1分で登録完了!
ココナラでアイコンを作る
✔登録は無料

